昔から水辺が好きです。
京都にいる頃は
鴨川、桂川(大堰川)、疏水、高瀬川、
そして何より広沢池が好きでした。
水そのものだけでなく、
水鏡に映り込む風景が
好きなのかもしれません。
ロンドンの住まいは
テムズ河のほとり。
交通路(水路)として使われているので
少々、にぎやかですが、
でも水辺は水辺。
ほとりを歩くことで
思えば、いくつもの傷みを
水に救ってもらった。
そんなことを思います。




@リージェンシト・パーク
また行ってきました。
この季節の水辺は
ヒナがいっぱい。
人間に慣れているので
さわろうと思えばさわれます。
ふわっふわ。
となりの少女(マニキュアしてるけど子どもです)は、
抱っこしてました。

でもうちの夫がなでたら、とたんに
母鳥、シャーと威嚇。
顔を見るんだな(^^)。

パン屑を食べる白鳥。
ロンドンの白鳥は魚だけでなく、
パンも食べるらしい。メモメモ(笑)。
ブラック・スワン(黒鳥)って本当に
いるんですね。


@リージェント運河
ウォーター・バスにはじめて乗りました。
舟で生活している人もいるみたいです。
セカンドハウス的に水上生活している人もいるらしい。
もう少し若かったら、
そんな暮らしにトライしてみかった。
一旦、アップ。
テキストはまたのちほど。
昨日の記事は追記しました。
ぽちっとよろしく。
下のバナー(+人気ブログランキングへ)を
クリックしていただくと、10P、入ります。

人気ブログランキングへ
京都にいる頃は
鴨川、桂川(大堰川)、疏水、高瀬川、
そして何より広沢池が好きでした。
水そのものだけでなく、
水鏡に映り込む風景が
好きなのかもしれません。
ロンドンの住まいは
テムズ河のほとり。
交通路(水路)として使われているので
少々、にぎやかですが、
でも水辺は水辺。
ほとりを歩くことで
思えば、いくつもの傷みを
水に救ってもらった。
そんなことを思います。




@リージェンシト・パーク
また行ってきました。
この季節の水辺は
ヒナがいっぱい。
人間に慣れているので
さわろうと思えばさわれます。
ふわっふわ。
となりの少女(マニキュアしてるけど子どもです)は、
抱っこしてました。

でもうちの夫がなでたら、とたんに
母鳥、シャーと威嚇。
顔を見るんだな(^^)。

パン屑を食べる白鳥。
ロンドンの白鳥は魚だけでなく、
パンも食べるらしい。メモメモ(笑)。
ブラック・スワン(黒鳥)って本当に
いるんですね。


@リージェント運河
ウォーター・バスにはじめて乗りました。
舟で生活している人もいるみたいです。
セカンドハウス的に水上生活している人もいるらしい。
もう少し若かったら、
そんな暮らしにトライしてみかった。
テキストはまたのちほど。
昨日の記事は追記しました。
ぽちっとよろしく。
下のバナー(+人気ブログランキングへ)を
クリックしていただくと、10P、入ります。

人気ブログランキングへ
by keiko-aso
| 2015-07-20 19:37
| ロンドンでの日々