京都町家のこと

門から内門、玄関庭まで

昨日の記事の続きです。
玄関庭と私が称しているのは、
この中門の内側。
門から内門、玄関庭まで_b0199526_13192614.jpg

格子の吊り戸が付いているのですが、
今は外しています。
読者の方たちがお見えになるときは
付けておく予定。

この井戸は飾り井戸。
象の鼻のようになった石組が
その特徴のようです。
門から内門、玄関庭まで_b0199526_13205681.jpg


この中門の外側から
表門までの庭が
路地(ろうじ)。
門から内門、玄関庭まで_b0199526_13285654.jpg

杉皮を張った部分は茶室の外壁です。
門から内門、玄関庭まで_b0199526_13292262.jpg

ここも石畳の縁は
砂利を敷かずに(砂利のところが多い)、
苔庭にしたために
手入れが大変でした。

門から内門、玄関庭まで_b0199526_13293662.jpg

左は隣家。右の大塀は、母屋の塀。
石畳の右側が、今はセメントになってますが、
もともとは苔庭か砂利庭だったはず。
下水道(トイレ)の工事をしたあと
セメントにしたと思われます。
石がその名残り。

■■■
読者ツァーですが、
今のところキャンセルは出ていません。
今後、キャンセルが出ても、
連絡等が煩雑になるので
ごめんさない、
追加招集はしない方向で、
いきます。

■■■
業務連絡

2/2は 13時集合
(集合場所はそれぞれの方にメールします)。
そこから拙宅に移動。
室内を軽くご案内したあと、
麻生圭子のミニトーク(お茶菓子付き)
質疑応答、歓談。
17時解散予定です。
昼食、夕食は
こちらでは手配いたしませんので
それぞれでお願い致します。

2/3の日程は
また最終決定していないので
おってご連絡します。
お天気次第のところもあるので
もろもろ変更になるかもしれません。
by keiko-aso | 2014-01-25 13:37 | 京都町家のこと

京都ロンドンから琵琶湖のほとりへ??セルフリノベーションの家


by keiko-aso
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31